
今日は満月ですねッ。 立春も過ぎて、どんどん日も長くなっていきます。
そうして、夏になる頃は今の冬の寒さが懐かしく…やっぱりなるのかな…
と思いながら、かじかむ手でキーボードを叩いています

今回の告知は、ヒーラーの土井英明(どいちゃん)さんと僕たち夫婦の
コラボワークショップ“直感ワークショップ 第6弾 ”になります。
昨年から経済不安や雇用不安がニュースで取り上げられることが多くなりました。
怖れや不安を感じずにはいられない感情の流れも同時に感じます。
本来の自分らしく生きる…ということが難しくなっていくような…そんな気持ちにも
なってしまいがちです。
でも本当にそうでしょうか。
なんだかわからないものに飛び込んでいく勇気や好奇心がひょっとしたら、
心の隅に隠れてしまっているだけかもしれません。
子供の頃は知らないことばかり、怖いこともたくさんありました。
自転車に乗ることだって、明日の教室に行くことさえ、新しい選択ばかり…。
やってみては、失敗を繰り返し、いつの間にか自転車にも乗れるようになっている。
知らないことばかりの世界で、自分の好奇心と情熱を羅針盤に道なき道を進みました。
そんな無邪気で、情熱的で、静かな、真実をつかみとる勇気を思い出しませんか。
生まれる前の約束かもしれません。
直感ワークショップ 第6弾
〜INNOCENCE---A REBIRTH OF CHILDHOOD〜
子供の頃の約束を覚えていますか?無垢・純粋・茶目っ気…、子供の頃は無条件に持ち合わせていたもの。
罪を背負っている人など、ひとりもいません。あなたに罪はありません。
挫折や失敗で臆病になることはありません。それはあなたの作り出す幻想です。直感を通してやってくるメッセージはあなたを幸福へ導くものです。しかし、思
あたまの中では、疑心とメッセージの主導権争い。
考はそれを受取らないことが少なくありません。ゆるぎない感じと躊躇い…。
直感をあるがまま、そのままで受取っていきましょう。
確信と疑心…。INNOCENCE---A REBIRTH OF CHILDHOOD あの頃を思い出そう。
それらをワークを通して感じていきます。
内なる自己とのコミュニケーション
目に見えないものとのコミュニケーション
過去の自分とのコミュニケーション
では、詳細を御案内いたします。
直感ワークショップ 第6弾
〜INNOCENCE---A REBIRTH OF CHILDHOOD〜□日時: 3月20日(金・祝) 13時-17時(開場:12:45)
□会場: セラピースペース パレット (神楽坂)
http://ts-palette.com/index.html
□定員: 12名
□ファシリテータ:土井英明(どいちゃん),
水本潤治&水本寛子(AQUA MIXT)
参加費:18,000円
お申込方法:申込みフォームより
携帯の方は info@aqua-mixt.com より
〜内容〜
○あなたのメッセージを紙粘土で表現してみよう。
○あなたの愛をポエムにしてみよう。
○言葉のない世界であなたは何を伝えますか。
○あなたが守られているということを受取りましょう。
○ポジティブな思考は感謝からやってきます。
○感謝と許し。〜こんな方にオススメ〜
○ゆるぎない直感とエゴとの違いで苦しむ方
○コミュニケーションが苦手な方
○どうしても前に一歩進めない方
○今を楽しめないと感じる方
○本当は愛を感じて生きたい方
○春分の日に春の訪れを感じたい方
○ピンときた方メッセージ
私たちの背中にはいつも、翼があります。土井英明(どいちゃん)氏
自分の感覚とともにあるとき、私たちはなんだか身体も心も軽くなり、翼をはた
めかせて未来に向かって羽ばたいていきそうです。自由に向かって羽ばたいていく翼、いまの自分を少し遠くから眺めるために羽ば
その翼をひらいて、魂の扉をひらく鍵は、素直さ、純粋さ、無邪気さ(INNOCENCE)。
たく翼、ときには過去の自分を励ますために過去にタイムトリップするための翼。私たちが本来の自分に還っていくときに起こる感覚は、ふたたび子どもの自分に
生まれ変わっていくこと(A REBIRTH OF CHILDFOOD)。私たちは自分の魂がおどる生を生きるために、どこかでふたたび素直な、子ども
の自分との繋がりを取り戻す時がやってくる。私たちは魂の奏でをたよりに、直感という天の園と繋がる小道をとおって、ふた
こどもの私たちへ再生誕する鍵をもって、私たちの魂の故郷へ還る道を歩く。
たび本来の自分へ還っていきます。
そんな午後のひとときを創りたいと思います。
潤治&寛子
大人になるにつれ、現実を知るたびに可能性は狭まっているんでしょうか。
それは違います。
それは怖れや不安が
「人生を信頼すること」・「人生を創りだすこと」・「自分の才能を信じること」・「変化を楽しむこと」を拒んでしまっているからかもしれません。
静かに真実をつかみとる勇気…。
眩しいポジティブな行いではなく、冷静でゆるぎない行い。
子供のように無邪気に無垢に「時」を感じることで、「内なる羅針盤」をセットしましょう。