2009年10月25日

自分自身の棚卸しをする

こんばんは、寛子です。
先日は、独りで豊橋に2泊3日の出張に出かけていました。久しぶりに企業研修講師として、半年ぶりにスーツを着たらウエストが苦しく…バッド(下向き矢印)
SBSC0777.jpgお客さんが用意してくれたホテル日航の上階の部屋は、夕焼けも朝焼けも素晴らしい眺めでした。
(写真:豊橋で見た夕焼け)
世の中は思った以上に不景気で、今年は研修依頼のキャンセルも多かったです。けれどもこんな時代だからこそ、物質主義にとらわれない大切なことを企業の内部からも伝えていく機会は貴重だと感じています。

さて、すっかり人気メニューとなりました、寛子の定期セッション「魂の望む人生を送る」プラン。今月も新しく始められた方、継続される方が何名もいらっしゃり、一緒に伴走出来ることで喜びと感謝でいっぱいです揺れるハート

定期セッションを通して、様々なツールを通して自分自身と向かい合うことになります。自分の人生や現状の総点検exclamation自分自身の棚卸しとなる作業を、その時の必要に応じてセッションに盛り込むことも多いです。

今回は、先日1回目のセッションを終えられた2名の方、そして継続中の方の感想を紹介させていただきます。


寛子さん

今日は定期セッションの第1回目をありがとうございました。

自分自身のことについてありのままをお伝えするのは、以前、潤治さんにメールでリーディングをお願いした時が初めてでしたが、人と直接向き合ってお話しするのも、今回が初めての経験でした。

それでも、寛子さんのおかげで今の自分について安心して、自然にお伝えできて、それだけでもずいぶんと気がラクになった気がします。

楽しくて、あっという間の時間でしたが、それでも色々なことを教えていただいたり、今後のことについても確認でき、次回以降が楽しみです。

もしかすると、セッションが進む中で、自分の様々な面について向き合う場面もあるのだと思いますが、寛子さんのサポートによって、それを乗り越えた向こうにある何かを見つけて、つかめるだろうと確信しています。
だから、その時の自分の気持ちや感情が動いて行くままに、リードを全てを寛子さんにお任せして、一緒に見つけてもらおうと思いました。

「まな板の上の鯉」と言ったのは、日頃の自戒も込めてなんです。

ただただ天界の声に身を委ねていればいい、自分の内なる声に従っていれば間違いはないのに、頭であれこれ人間智の思考で考えたり、素直になれずに、却って複雑に、難しくしてしまう、うまく行かなくしてしまう、そんな自分がいるからなんです。

だから、今回セッションをお願いするにあたり、僕はとにかく、寛子さんに全てをただ素直に委ねよう、100%自分をオープンにしていよう、それによって、引き出してもらったり、僕がキャッチできていないメッセージや背景を教えていただこうと観じていました。

あと、寛子さんとだから、セッションを楽しみたい!って感じかな!?なかなかふだん、ゆっくりと2人ではお話しできないですもんね。

どうやら自分の人生が大きな変化を迎えようとしているっぽい今の私にとって、このタイミングで定期セッションをお願いすることになったことには、とても意味深いものがあると観じています。

初回から充実した楽しい時間になりました。本当にありがとうございました。次回もよろしくお願いします!

(M.Nさま 男性)

寛子さん

先ほどはありがとうございます。

まさしくズバリ言われた感じです。痛いけど頼もしいセッションでした。

今までのパターンから、次のステージに移行中、何がしんどいかというと、変化がしんどく感じています。変化した方が楽しいのに。うぅうーん・もう少しって感じ。

帰りに欲しかった大振りのバックを買いました。

自分を認める・・・もう少しで出来そうな気が・・・

子供みたいな言い方だけど、私決めました!
自分の繊細さを高く評価します!
これで今まで大変な思いもしたけど、これで人の役にたつんですものね。

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

感謝をこめて

(Y.Sさま 女性)


寛子さま

こんにちは。あっき〜です。
まずはお帰りなさ〜い!あちらでの接待は如何でしたか?

さて前回のセッションの感想ですが…

前回もホントに心にズド〜ンと響く、濃厚なセッションだったと思います。
気付きもいっぱいありました。

「私は何ができるか?」
まさか13個も探す事になるとは…でも何とか出てよかったです。
あれからもう少し思いついたんですが、書き留めておかなかったので忘れちゃいました(>_<)
でもね、この「自分のできる事」のリストを見てて、まだ(自分で言った事なのに)受けとれない自分もいるんです。
「ホントにそうなの?」って…
なので6時間ごとに声に出して読み上げてます!
決意も、一度決意したら少なくとも1ヶ月位は大丈夫かと思ってましたから、普通の人でも12時間、今の私だと6時間しか効力がないものだとは思ってもみませんでした。
「人と比べない」はホントに苦手です。
今まで、そして今も、どうしても人からどう見られているか、どう思われているか、と周りの目が気になる自分がいます。
自分に集中していれば、周りを気にする余裕もないと頭ではわかっているのですが…
そしてやっぱり気にしてしまう自分はダメな奴と自分にダメ出ししてしまいます。
でもそんな自分も私なんだって認めてあげればいいんですよね。
私は私で、他の誰になる必要もない。
それも頭ではわかってるんですけどね〜
頭ではなく、お腹で、腑に落ちる感じになるまではもう少しかかりそうです。

でも「Wait」のカードが「私を待っててくれてる人がいる」って言うメッセージもあるなんて思わなかったなぁ〜
確かにあのカードのマーメイド、待ってる割にはとっても楽しそうでしたよね♪
家に帰ってからカードを引いたら「Family」とか「Brothers & Sisters」のカードが出ました。これもいつもなら「また家族の問題かぁ…」と思うのですが、こないだは「他の人に対しても、家族や身内の様に、本音で本気でぶつかっていきなさい」と言われてる気がしました。

前に一緒に見てもらった12ヶ月のカードで11月は「Love」と「Focus On Service」です。
寛子さんには「愛を表現して。表現するのをためらわないで。」って言われましたね。
私も早くそうしたいです。そのためにいっぱいお仕事した〜い!

よく考えたらこないだ手に入れた石の影響もあるのかも。その石の意味は「自分を見直す」!
自分で買ったとはいえ今の私には超辛いかも(ToT)
でもこれは必要だから起きている事なんだろうし、乗り越えられるから与えられた課題なんだと信じて自分と向き合っていきたいと思います。

そうそう、1つうれしかったのは、Mさんに余計なお世話かなと思いつつリーディングしてあげた事はお話しましたが、嬉しいお返事をもらいました。
そのメールを読んで私もとっても幸せな気持ちになれました。自分がやりたい事をしただけなのに、喜んでもらえて、こちらこそありがとうって感謝の気持ちでいっぱいになります。寛子さんは毎日こんな気持ちで過ごしてるんでしょうね〜♪

ではまた次回を心待ちにしています。
いつもいつも本当にありがとうございます。

心からの愛と感謝を込めて

(あっき〜様 女性)
posted by AQUA MIXT☆水本 寛子 at 20:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | AQUA MIXTへの感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰してます、れんです。

寛子さん愛知にいらっしゃってたんですか!
しかも三河じゃないですか。一時間くらいで行けますよ、東京よりずっと近くにいらっしゃってたのに気がつかないなんて・・・!
残念。

しかもこんなに経ってからのコメでごめんなさい。
もっとマメにチェックしなきゃ、ですね(^^)

またお会いしたいです。
Posted by れん at 2009年11月03日 00:31
れんちゃん

コメントありがとうございます☆
ご無沙汰してま〜す。

そうなんです、愛知に行っていました。
れんちゃんにも逢えればなぁと思っていたのですが、愛知のはじっこだし、今回スケジュールがタイトでお客さんの懇親会に参加しなければならなくなったことで、諦めました(涙)
豊橋でも全然自由な時間がなくって、研修会場とホテルの往復だけ。

今度、中部方面進出も出来たらな〜って考えてます。

またお目に掛れる機会を、作りましょうね♪
Posted by AQUA MIXT☆寛子 at 2009年11月03日 19:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。