2011年01月31日

重曹生活プラスα−トイレの神様

こんばんは夜 中学・高校時代は自分で新しく立ち上げたサイエンス部でなんでも実験してました目
AQUA MIXTの寛子です。

地球に優しいお掃除シリーズ
、お久しぶりの更新です。
台所編の次は、トイレ編です。

大晦日の紅白歌合戦でブレイクした、植村花菜さんの「トイレの神様」を聴いてから、トイレ掃除をせっせとしている方もいらっしゃるかも。

私は彼女の歌声が好きで、特に好きなのはユーミンの「やさしさに包まれたなら」のカバー曲。
しっとりギター弾き語りで始まります。
実は私、サムライローズのオーディションと8月ライブのソロ曲で、植村花菜さんバージョンで歌わせていただきましたるんるん


一方で「トイレの神様」は単調で聴き流してしまうことが多かったのですが、紅白の生放送で初めて集中して聴いて、亡くなられたおばあちゃんに対する懺悔の思いに、じんわり涙ぐみました。


さて家
スピリチュアル的にもトイレは不浄のものを流す場所なので、キレイにしておくことでより氣の流れの良い住まいに役立ちます。

そうすれば、心の淀みも流れて、あの歌にあるように女神様のように内面からキレイになれるのだと思います。

より豊かさを引寄せたい時なども、トイレやお風呂の掃除はいいですねぴかぴか(新しい)

我が家のトイレに常備されているのは…
・大きなシュガージャーに入れた重曹
消臭や中和・研磨作用
⇒消臭のために、貯水タンクや便器に投入して溶かす
⇒掃除の時に、振り掛けて拭き掃除やブラシで擦り掃除

・普段使わないグラスに入れた重曹
トイレの個室全体の消臭のため棚に並べておく
⇒2、3週間に1度重曹を取り替え、使用済みの重曹は掃除に利用

・クエン酸スプレー
消臭および汚れを時間を掛けて浮かせる効果
⇒手洗い周りの水垢を浮かして、後で拭き取るだけ。
⇒便器にスプレーして、尿石などのしつこい汚れを取りやすくするため長時間放置しておく。

・ビネガー水スプレー
消臭およびアンモニアを中和する働き
⇒用を足した後に毎回、便器にスプレーしておく。
⇒時々便器の外や床にもスプレーして拭き掃除。
揮発しながら消臭&汚れがつきにくくなり、大掃除が不要になるので習慣化!
IMG_1424.jpg
そして、前回はクエン酸水を紹介しましたので、今度はビネガー水のお話。

トイレでは毎日何回もシュッシュする「ビネガー水」の作り方も、やっぱり簡単。

買ってくるのは、食品のお酢です。
私は手ごろな価格の穀物酢を薄めて使っています。
予算は、この500mlサイズで100円ちょいですね。

IMG_1425.jpgところで、普通穀物酢は茶色がかった透明な液体なのですが・・・
これ(写真左)はキレイなピンク色をしています黒ハート

その秘密は・・・次回ご紹介しますねexclamation×2
posted by AQUA MIXT☆水本 寛子 at 18:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 寛子☆体験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。