2011年05月23日

星の羅針盤シリーズ「自分を羽含む(はぐくむ)力」

こんにちは、潤治ですひらめき淡水3.jpeg

AQUA MIXT 星の羅針盤シリーズ テーマ4 のお知らせです。
星の羅針盤シリーズは、自身の人間力を見直す機会を提供します。今の現状を見つめる作業は、私たちの可能性を広げてくれます。新しい機会を引き寄せることにもなるでしょう。
「星の羅針盤」シリーズが、あなたの人間力アップのサポートになれば幸いです。あなたの人生に必要なコンパスとなる感覚をテーマを変えて磨いていきます。
※星の羅針盤シリーズのご感想はこちら…

ぴかぴか(新しい)テーマ4 は 「自分を羽含む(はぐぐむ)力」ぴかぴか(新しい)
私たちは自分自身のために「ノー」と言えているでしょうか?
人の役に立ちたい、人の為に生きたい…
他の人を喜ばせようと、あらゆる周りからの要求に応えようとするあなたはいませんか?
動機は何でしょうか…。愛ですか?それとも、怖れでしょうか。


ゆるぎない自分を持ち続けることは意外に難しく感じることが多いものです。
私たちは何かに関わっていたいと感じます。
それは素敵なことですし、そのことで人と人とは共存していけるのです。

しかし、私たちは、自分自身であることを1番大切にしているでしょうか?
あなたがあなたのために「ノー」を言う時、とても大事な「イエス」を心に持っています。

あなたがその「イエス」を大切にすることは、
あなたがあなた自身を大切にすることにつながります。
そのために、どうすれば…。人生への姿勢は?


AQUA MIXTならではの視点からのアプローチ。
真のコミュニケーションに必要な「自分を羽含む(はぐぐむ)力」。
つながりを感じ、あなた自身を大切にすることで、世界は変わっていきます。
ひらめき星の羅針盤シリーズ 「自分を羽含む(はぐくむ)力」
担当:   水本潤治&水本寛子
日時:   2011年6月18日(土)
       10時00分〜14時00分(開場9時50分〜)
       ※ローフードor 菜食軽食付きぴかぴか(新しい)
場所:   AQUA MIXT聖ヶ丘セラピールーム(東京都多摩市)
定員:   6名 
       ※4名さま以上で通常開催 2名さま以上で短縮時間にて開催

参加費: 12,000円 (再受講6,000円)
持ち物:  筆記用具
お申込方法:申込みフォームより
        携帯の方は angel★aqua-mixt.com より
                (★を@にして送信ください)

ひらめき内容:
 ・「1日が25時間だったなら…」
  先延ばししているあなたの望む姿
  先払いよりも後払いを選択してしまう弱さ
  役割を演じている可能性に気づく

 ・あなたはどの時間を過ごす?
  燃え尽き症候群になるのは何故か?
  何を信じて生きてきたのでしょうか?
  忙しいという言葉は何を隠す?
  人生は時間の連続

 ・人を癒すということを見つめる
  人を癒やすために何をすればいいのか。
  自己と向き合う
  愛を担保に要求している可能性を観る

 ・あなたという存在を見つめるために
  自己信頼残高を上げる
  パートナー信頼残高を上げる

 ・自分だけの「YES」 自分だけの「NO」
  自分だけの「YES」・「NO」あるある
 ・Q&A 他

 
ひらめきこんな方にオススメ
  人の役に立ちたいが体力に自信がない方
  人の心配をして、消耗してしまう方
  「君はひとりでも大丈夫だね」と言われたことがある方
  人のために奔走し、いつの間にか疲れてしまう方
  人を大事にしているつもりだが、人に裏切られる方
  もっと楽に人を愛したいと思っている方
  頑張ってきた自分を手放し、楽に生きたい方
  愛の流れは無限にあり、その流れに乗りたい方
  愛の表現方法をストレートにしたい方
  …などなど
「自分を羽含む(はぐくむ)力」を意識することで多くの人間関係が変わります。
親鳥がひなを羽で包んで育てるようにあなたがあなた自身を羽含みましょう。

それがコミュニケーションの場を安心で安全の世界に変えていきます。

他人の役に立つということは、自分を大切にしている結果に過ぎません。
あなたが喜びに満ちていれば、結果的に人に優しくなり、役に立つでしょう。
その際に、お礼を言われなくても気にすることもないでしょう。


その優しさは、あなたから溢れ出たものだから…。


タグ:星の羅針盤
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック