2011年08月27日

パートナーは自分が何者なのかを教えてくれる

おはようございます、潤治です雨IMG_0581.JPG

明日は、寛子がメインメンバーとして活躍している アラフォーアイドルユニット「サムライローズ」 のライブが新宿であります。いつも応援していただけるおかげです。本当にありがとうございます。
まさか、パートナーの寛子が舞台で歌って踊る姿を数年前は予想すら出来ませんでした…。ヴィジョンを共有し、お互いに成長しあえる関係でいたいと思います。

パートナーシップは、いろいろなものを私たちに見せてくれます。
特定の人と深い仲になることは、癒される行為ではありますが、同時に湧きあがってくる感情に翻弄させられることもあります。ひとりでいる時のほうがよほど楽…と思ってしまうことも否めません。
このハイリスクでハイリターンなパートナーシップという関係性がもたらしてくれるものは多いです。

パートナーの存在は、自分を映し出す鏡となってさまざまなものを見せてくれます。

恋人同士でいる時は、お互いの良いところしか見せ合いませんが、
パートナーとして暮らし始めたり、一緒に仕事をしたりすると、
普段は見ないで済んでいる感情も、相手の行動や考え方を通して湧きあがってきます。

パートナーを見ていると妙にイライラすることもあります。

それは、パートナーを通して見ている自分自身の癒されていない感情かもしれません。
子供の時に感じていた好奇心や冒険心かもしれません。

パートナーの素っ気ないそぶりに、いちいち傷つく。
パートナーだけが楽しんでいる姿に、激しく嫉妬をする。
パートナーの自分へのダメ出しに、怒りが湧きあがる。
パートナーの自由闊達さに、嫉妬をする。
パートナーの予測できない行動に恐怖する。
パートナーの意気地のなさに、イライラする。


それらは、パートナーの行動や考え方、姿勢などから感じているものです。
しかし、それはパートナーが意図している結果ではなく、
(パートナーに悪気は全くありません)
パートナーから自らが受け取っている自分自身の姿です。

それぞれすべてが素晴らしい感情ですが、
ひとりでいるなら、それを感じないでいることも出来ます。
(そのほうがどんなに楽か…と思ってしまうこともあります。)

ハイリスクでハイリターンな人間関係が、パートナーシップだと感じます。

なぜなら、自分のすべてをさらけ出して、
コミュニケーションをとらなければならないから
です。

そのリスクがとても大きく見えることもあります。
よほど、ひとりでいるほうが、感情的に安定するかもしれません。

しかしながら、人生の豊かさを味わうのにパートナーの存在は大きく影響します。

面倒なこと、傷つくかもしれないことなどの一見デメリットのように
見えるものを請け負う決断をすると新しい世界が見えていきます。

成長する機会、まだ見つけていない自分の才能、考えもしなかった喜びや楽しみ、
深い感謝や慈しむ気持ち、愛し愛される充実感、温かい涙やぬくもり…


まだ、ものごころがつかない頃に経験していた感覚
大人になっても感じられるかもしれません。

自分自身の深い感情を知り、自分が何者なのか?を知るひとつの機会が
パートナーシップを紡ぐことだと思います。
きらいじゃない あなたと楽しむ僕は 無防備で素直な人間
生きていることを 感じられるような ドロッとした時間を過ごせる

                        ―B’z 「YOU&I」 の歌詞から抜粋
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 07:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。