2012年05月28日

自分に恋をしたように、自分を大切に。

こんばんは、スピリチュアルな視点から、画像 001.jpg
恋愛も仕事も人間関係も紐解いていくスピリチュアルカウンセラー の潤治です。

潤治のサービスに、
「恋愛処方箋☆セキララレッスン」というものがあります。
恋愛をさまざまな角度から観ていき、
学びや思いを深めて
いきます。
セキララに、本音で対話するので、
笑いあり、涙ありの感情豊かなレッスンです。

恋愛で傷つくことも当然あります。
蓋をして忘れたいことも、憎しみあった別れも、挫折感を味わうことも…。

そんな中で、自分を大切にするということを忘れてしまうことがあります。
「“わたしなんぞ者が”症候群」 です。(潤治命名)

遠慮する人生、自分が後回しの人生、喪に服すような人生、
それでも、AQUAMIXT でカウンセリング・コーチングやレッスンを受けて、
(→ちょっと宣伝)
「自分を大切にしよう」 と思い始めますが、
その感覚が分からないなんてことがあります。

両親を守るため、恋愛相手を守るため、友人を守るために、
身を挺してきたんですから、当然です。
頑張った自分に労いの言葉を伝えて、“さよなら” しましょ。


では、「自分を大切にする」 ってどうすればいいのでしょうか?

身を挺して頑張ってきた自分の視点を変えるだけです。

たとえば、

あなたは、ある人に恋をします。


そして、その人と付き合うようになり、

その相手は心から大事な人になります。

その人にどのように接するでしょうか。


約束したデートの日取りを先延ばしにすることはないでしょう。


デートの約束の時間に遅れることはないでしょう。
すっぽかすなんてこともないでしょう。

相手が興味を持つことは、はじめてでも勇気を出して臨むでしょう。

相手が少しでも辛そうなら、無理をさせないでしょう。

その相手の評判が悪くても、信じてあげるでしょう。

誰に何を言われようとも、全力でその相手を信じるはずです。
「私が信じてあげなかったら、誰が信じてあげるというの?」と強い決心とともに…。


あなたの才能、身を挺して頑張るという力を、自分に使うだけです。

その才能に気づき、勇気を出して
その大事な人と同じように” 自分と接するだけです。

自分自身の才能に気づくために、過去を振り返ったり、許したり、
家族代々に伝わる因果を理解したりすることは大切です。

そして、勇気をだすために、怖れや不安と対峙する力をつけたり、
過去生からの課題を理解したし、守られている存在に気づいたりすることも大切です。

そんな大切なことをワークショップやレッスンでお伝えしています。
【期間限定シリーズ】
■インナーチャイルドトリートメント■

“遠い過去の記憶や感情” 
働きかけるマッサージとカウンセリング
のトリートメント。

■パートナーリレーションシップレッスン■
AQUAMIXT 潤治と寛子で行う
プライベートな全3回のレッスン
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 潤治★体験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。