2012年06月29日

【天使の料理】ローフードマイスター検定2級取得講座(2日間)

こんにちは、野菜・果物をこよなく愛し、菜食を中心に過ごす、
ローフードマイスター認定校
校長兼講師の潤治です。
IMG_450620代の頃は、スーパーマーケットの青果部で働いていたので、野菜・果物に対する情熱が止まらない状態です…。
今回はローフードマイスター検定2級取得講座のご案内をさせていただきます。

AQUAMIXT のベジー生活を支えるローフードを日本リビングビューティー協会のノウハウを得て、体系的にお伝えします。

“ローフード” を摂りいれた新しい食生活を感じてみませんか?


■ローフードとは■
“RAW FOOD”生の食べ物 という意味です。
生の野菜、果物、ナッツ、海草などを熱を加えず(48度以下で)、生のままで食べる食事になります。人間が持つ潜在酵素(消化酵素・代謝酵素)を無駄使いせずに、ローフードの持つ酵素の力を活用し、疲労しにくい若々しい身体を維持していきます。
  【「天使の料理」ローフードマイスター検定2級講座】
担当: 水本潤治 (菜食研究家)
日程: 7月29日(日)・8月4日(土)
     
13時〜17時 (開場 12時50分〜)
時間: 
8時間(4時間×2日間)
場所: 聖ヶ丘キッチン&リビング(東京都多摩市)
定員: 4名さま【残席2名さま】
受講料:
30,000縁(円)
持ち物:
エプロン・筆記用具・髪を結うもの・
      テキストを入れる大きな袋

    
※詳細は、メールにてお伝えいたします


【内容】
・ローフードは簡単便利
・ローフードとは? なぜ、ローフードなのか。
・ローフード実習 さぁ、作ってみよう!
 ※両日ともにおなかいっぱいになる予定
・夫婦のセキララローフードライフ
・元青果チーフが伝える野菜・果物の効果と目利き
・生活習慣病と食事
・酵素の話とビタミン・ミネラルの話
・今の食材で、栄養は摂れるのか?
・食べてはいけない的眼力を養う
・食の闇を知ることで大切な人たちを守る
・ダイエットという言葉がなくなる世界へ
・安全な生活のために…メディアの仕掛ける情報操作について


【こんな時にオススメ】

・とにかくローフードのことについて知りたい、体験したい
・ローフードが流行ではなく、生きかたの一部にしたい
・簡単に生活にローフードを取り入れたい
・ローフードの楽しさ、便利さ、簡単さを感じたい
・エイジレスな人生をおくりたい
・直感が鋭くなり、インスピレーションを受け取りやすくなりたい
・ダイエット、カロリー計算から解放されたい
・怖れや怒りを感じにくい思考を手に入れたい
・ローフードのレパートリーが増やし、料理のセンスを磨きたい
・健康的な生活をする手段が増やしたい
・潤治&寛子の実年齢を知りたい


【検定の受検】

検定は年に4回 3・6・9・12月に行われます。
検定料5,250縁(円)

協会のサポートについてはこちら…


<タイジング>
AQUA MIXTの収益の10%は、慈善団体へ寄付させていただいております。

オラクルカードの創始者 ドリーン・バーチュー博士(R)の新しい著書 「アート・オブ・ロー・リビングフード」 で、ベジタリアン食、特にローフード・リビングフードは
スピリチュアルな食べ物
と謳っています。

ローフードを日々の食生活に取り入れていくことで、迷いや怒り、ネガティブな感情が湧き上がってこなくなります。そうすると好奇心やワクワク感、未来への信頼感が増し、人生をよりシンプルに楽しめるようになっていきます。もちろん、引寄せ力もアップしていきます。

より健康に、よりシンプルな食生活を実践するきっかけになれば幸いです。


posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 09:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。