2012年08月07日

【音声配信】「手放した先に豊かさがある」第9回

AQUA MIXTの寛子ですかわいい

8月に入り、夏休みも本番ですね。
(写真:道志川上流の潤治)
道志川で水遊び
毎日暑い日が続きますが、太陽のたえまなく降り注ぐ愛ぴかぴか(新しい)
雨が降り豊かな水が川となって流れる豊かさに感謝を感じます。

それでは、
AQUA MIXTの潤治&寛子が赤裸々に語るポッドキャスティング
「手放した先に豊かさがある」第9回です。
(所要時間13分04秒)

今回のお題は
「コントロールを手放す・潤治編」
〜コントロール出来るもの・出来ないもの〜

コントロール出来ないものをコントロールしようとしていた潤治は、
とてもせっかちでイライラ、かんしゃくを起こしていました。

コントロール出来ないことを手放した先にあった豊かさは・・・

音楽聴き方
1. 上記WEBプレーヤーより、直接再生 または
  DLボタンよりmp3ファイルをダウンロードして、
  パソコンやデジタルオーディオプレーヤーで聴く
2. PodCastの配信に対応したソフトウェア(iTunesなど)の利用


posted by AQUA MIXT☆水本 寛子 at 07:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動画・音声配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
時間のコントロール、私自身にドンピシャです。

私も、時間に余裕を持って行動したい質で、自分の思う時間に出られなかったら、イライラして、誰かや物(外的要因)に、あたっていました。

出かけるのは、楽しむためなのに・・。

母や父は、しんどい思いをしていたんだろうなと思います。

自分の感情や、行動を変えればいいんですね。

流れに身を任せて、その状況を楽しめるようになりたいです。

とても勉強になりました。
Posted by mom at 2012年08月09日 10:25
momさま

時間という外的要因に振りまわされることを選んでいた潤治のお話、
共感できる点がありましたか?
僕はとても混乱していたのでしょうね。
大切なものを大切にせず、
無駄なものに執着し、
コントロールできないものに注力し、
コントロールできるものを見えないふりという状態でした。

穏やかな心でいたいものです。
Posted by 潤治&寛子 at 2012年08月09日 20:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック