AQUA MIXT 潤治です。

コミュニケーションを磨くにはどうすればいいのか?と自問し続けてもう数十年になります。
心理学を学び、心理カウンセリングを学び、コミュニケーションもすこしは上手になったかと思った時の離婚。
自分は何を学んでいたのかと絶望的な気持ちになりましたが、
2度目の結婚の機会をいただき、今は、パートナーとの日々を何よりありがたく思います。
それは本心からのコミュニケーションを
磨けるからだと年々思うようになりました。
そのコミュニケーションの深さが自分の感情的な成熟を生みだし、人間関係に安らぎを見るようになっていったように思います。
その安らぎの深さは時間と比例しています。
どんな感情も素直に伝えていくこと。
一時的に関係を保つために隠したり
自分のせいにしたりしがちですが、
関係をより深めるためにも
勇気を出して伝えていけるようになりたいです。
(K.S さま 女性)
お互いを理解しあうことだと痛感しています。
自分の本心が解らずに、自分の思いを形にせずに、
相手を理解しようと頑張っていた頃が懐かしいですね…。
…と偉ぶれませんね(卒業したぶり)、今だって自分を理解しているかどうか…
理解をサポートしてくれるのが、
本心からのコミュニケーションができるパートナーの存在です。
そんなありがたい学びをもらえる人間関係…
情報ではなく、人格でつながりたい
と思う今日この頃なのでした。
スッキリ!!セキララリーディングをありがとうございました。心の中で彼との今後でうっすらと予感してハッとしましたし逆に腹が座りました!笑
モヤモヤしていたことを言って頂けて、これから波が来るよと言われて、
逆に開き直ってどっしり構えられた感じでしょうか。しかもそれがいま悩んでいる家族の問題とリンクしていたのが驚きでした。
すべてつながっているのですね〜!自分の視野が限定されている為に妙に胸がスッキリしています。
分断して見えているだけなのか…と思いました。どんな感情も素直に伝えていくこと。一時的に関係を保つために隠したり関係をより深めるためにも
自分のせいにしたりしがちですが、
勇気を出して伝えていけるようになりたいです。そしてそのためにも、いつも自分の感情を見つめて
寄り添っていければと思います。私たちは完全にはなり得ないということも
忘れないようにしながら…。それがいまの自分の学びなのだと心から感じます。
そしてその先にある祝福を信じて。ドキドキしながらもワクワクやっていきますね。
(K.S さま 女性)
タグ:セッション感想