いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。
AQUA MIXT 潤治です。
先日、開催されました「菜食料理教室 デトックスランチレッスン【菜食インド料理編】」。
料理への飽くなき探求心がいつの間にか人とそのメソッドを共有するに至りました。
料理が上手になりたいという思いよりは、どうしたら美味しいものを自分で簡単に作れて楽しいかという思いにかきたてられたように思います。
菜食料理を日常的にするようになったのは、寛子とのパートナーシップに影響されるところが大きいです。そのことは、癒しのポータルサイト「ココリラ(COCORiLA)」での連載でも書かせてもらっています。
いかに僕たち夫婦の食生活が(当時はそうは思っていませんでしたが…)荒れていたことがよく分かります。コンビニでパンとコーヒー牛乳を買い、昼食を済ませ、夜はアルコールにつまみ…という夫婦の食生活でした。
料理は好きでしたが、当時は自分で作る時間も惜しく、その分を仕事に回したり、睡眠に回したりと優先順位はとても低かったのです。
日々の生活を丁寧に生きようとし出したのは、
まさに、夫婦の在り方や関係をあらためて見つめ直そうとしていた頃でした。
当時、オラクルカードを引くと必ず出てくる強いメッセージは「New Beginning」でした。
健康、その支えとなる食事、運動、呼吸を最優先にする生活が始まりました。
料理をする楽しさを感じ始めたと同じ頃に
AQUA MIXTのレッスンでのランチとして菜食料理を振る舞う機会が増えました。
菜食料理を教えて欲しいという依頼が増え、
このデトックスランチレッスンをするようになりました。
菜食料理の影響で、身体はとても軽く、気持ちも充実し、第六感も鋭くなりました。
天のガイダンスも受け取りやすくなり、怖れの声に揺らぐ自分も減りました。
何を食べるかを選択するのは自分であり、
それはどう生きるかを宣言することだとも思います。
しかしながら、それは楽しめなければ逆効果、
「痛みの幸福」になってしまいますので、
※過去記事 「痛みの幸福」は蜜の味、ベジタリアンの憂鬱 を参照
自分が何をしたいか、食べたいのか、身体が欲しているのか…
その声に耳を澄ませるところから始めたいところです。
菜食至上主義は極端で、反動がありそうですから。
昨日は本当に、楽しく寛ぐひとときをいただきました。
お家に帰ったみたいな、ぬくぬく感に
完全に癒されました…。
あたたかい家庭やっぱりいいですね…。
自分の小さい頃を想いだし、父や母のやさしいまなざしを
潤治さんや、寛子さん、小葉ちゃん、ご参加された皆さん、
そして自分を通して感じることができました。
ああ、こんな癒やしも、あるんだなぁって、
深い部分で納得した気がします…。
あたたかい家庭、わたしもそろそろどうでしょうかって、
天使にお伺いしてみようとおもいます。
ありがとうございました!
また、遊びに行く日が今から楽しみです。
(R.H さま 女性)
-------------------------
今日はデトックスランチレッスン・インド編ありがとうございました。
食後しばらく経っていますが、胃のあたりがまだホカホカしています。
これからの季節にいいかとスパイスを買おうとしましたが、
使いこなせるか不安になって今回はやめました(>_<)
まだ、ハードルが高いかな…
まずは、ギーを食べ過ぎない程度に楽しみたいと思います!
トマトの酸味を消してくれるなんて感動ものですよ!
トマト缶の箱買い検討し始めてます♪
そうそう、ギーの作り方は理科の実験みたいで面白かったです。
タンパク質が分離するんですね!是非是非やってみます!!
デトックスランチレッスンは料理の美味しさはもちろんですが、
料理の楽しさも気づかされます。
また機会があったら是非受講したいです(^^)
ありがとうございました☆
(Y.S さま 女性)
-------------------------
ひさびさの潤治メシ、たっぷり堪能させて頂きました!
ご馳走さまでしたm(_ _)m
スパイスの威力に時々むせながら(笑)美味しく頂きました。
朝伺った時は体が冷えていたのですが、
中からバッチリ温まったのか、ご飯あとは体が軽かったです(^O^)
早速近所の富澤商店を検索し(京王新宿店がありました!)、
買い物を計画しましたよ〜♪
ギーも、チャレンジしようと思いながらなかなか出来ずにいました。
でも、実際に作っているところを見ることが出来たので、
ハードルが下がりました!
頂いた分が無くなったら自分で作ります(^O^)
次の中華?編も楽しみ♪♪♪
参加出来る日程であることを祈りつつ…
今日も素晴らしい1日を…!
本当にありがとうございました!
(M.H さま 女性)
-------------------------
この週末、お陰様で楽しく過ごさせて頂きました。
有難うございました。
今日、土曜日に作った残りのカレーを食べましたが、
本当に美味しい。
そして娘が「美味しい」と言って食べている様子をみると、
本当に嬉しい!
この笑顔が見たくて、料理をしているのかもしれません。
>次回は中華編?
日程あえば、また参加したいと思います。
お礼まで。
(S.I さま 男性)
お家に帰ったみたいな、ぬくぬく感に
完全に癒されました…。
あたたかい家庭やっぱりいいですね…。
自分の小さい頃を想いだし、父や母のやさしいまなざしを
潤治さんや、寛子さん、小葉ちゃん、ご参加された皆さん、
そして自分を通して感じることができました。
ああ、こんな癒やしも、あるんだなぁって、
深い部分で納得した気がします…。
あたたかい家庭、わたしもそろそろどうでしょうかって、
天使にお伺いしてみようとおもいます。
ありがとうございました!
また、遊びに行く日が今から楽しみです。
(R.H さま 女性)
-------------------------
今日はデトックスランチレッスン・インド編ありがとうございました。
食後しばらく経っていますが、胃のあたりがまだホカホカしています。
これからの季節にいいかとスパイスを買おうとしましたが、
使いこなせるか不安になって今回はやめました(>_<)
まだ、ハードルが高いかな…
まずは、ギーを食べ過ぎない程度に楽しみたいと思います!
トマトの酸味を消してくれるなんて感動ものですよ!
トマト缶の箱買い検討し始めてます♪
そうそう、ギーの作り方は理科の実験みたいで面白かったです。
タンパク質が分離するんですね!是非是非やってみます!!
デトックスランチレッスンは料理の美味しさはもちろんですが、
料理の楽しさも気づかされます。
また機会があったら是非受講したいです(^^)
ありがとうございました☆
(Y.S さま 女性)
-------------------------
ひさびさの潤治メシ、たっぷり堪能させて頂きました!
ご馳走さまでしたm(_ _)m
スパイスの威力に時々むせながら(笑)美味しく頂きました。
朝伺った時は体が冷えていたのですが、
中からバッチリ温まったのか、ご飯あとは体が軽かったです(^O^)
早速近所の富澤商店を検索し(京王新宿店がありました!)、
買い物を計画しましたよ〜♪
ギーも、チャレンジしようと思いながらなかなか出来ずにいました。
でも、実際に作っているところを見ることが出来たので、
ハードルが下がりました!
頂いた分が無くなったら自分で作ります(^O^)
次の中華?編も楽しみ♪♪♪
参加出来る日程であることを祈りつつ…
今日も素晴らしい1日を…!
本当にありがとうございました!
(M.H さま 女性)
-------------------------
この週末、お陰様で楽しく過ごさせて頂きました。
有難うございました。
今日、土曜日に作った残りのカレーを食べましたが、
本当に美味しい。
そして娘が「美味しい」と言って食べている様子をみると、
本当に嬉しい!
この笑顔が見たくて、料理をしているのかもしれません。
>次回は中華編?
日程あえば、また参加したいと思います。
お礼まで。
(S.I さま 男性)