2013年05月20日

パートナーシップを揺るがすおむつ問題

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。
超高精細壁紙-97
AQUA MIXT 潤治です。

おむつを替えられる男を目指して奮闘中です。
今までの生活の中に、“いきなり” そこに存在する新生児…。今までのペースや習慣がガラッと変わりそうな予感がしています。

何かをあきらめるのではなく、
融合して変化していくことを目指して歩もうと思っています。
常に第3の道があるということでしょうか。

結婚をする時も…、

「自分の時間が失くなるよ。」
「面倒が増えるよ、同じ部屋に他人がいるなんてストレスだよ。」
「自分勝手に決められないことが増えるよ。」


といろいろなアドバイスに心はぐりとぐら、いやグラグラしていました。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月07日

大人になってからも学べる人間関係の甘噛み

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。
WallpapersHD-404
AQUA MIXT 潤治です。

このたび、寛子とのパートナーシップの学びを、
ヒーリングポータルサイト「COCORiLA ココリラ」にて隔週で定期連載することになりました。

第1回は潤治が担当させていただきました。
「パートナーシップの秘訣を求めて」 です。
たくさんのご感想をありがとうございました。

僕にとってパートナーシップは、
人間関係の土台になるものを見せてくれています。
本心からのコミュニケーションを試す場のように感じています。

例えば、子犬同士がじゃれ合う時、甘噛みしあいますが、
どのくらいの力で噛むと相手が傷ついてしまうか、相手が痛がるかを
自分の痛みや傷を通して学びます。

もちろん、僕たちは子犬とは違いますが、
子供の頃に人間関係の「甘噛み期間」をどう経験するかで、
その後の人間関係に影響が出るようです。

喧嘩をしても、仲直りできると身体で理解している人と、
喧嘩はしちゃいけませんと抑えつけられて育った人では、
喧嘩をすることに対しての価値観が違います。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 07:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

その両親のもとに産まれてきた理由

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。
君が好きだと伝えたい
AQUA MIXT 潤治です。

AQUA MIXT の恋愛処方箋☆セキララレッスンでは、
恋愛(人を好きになること)をさまざまな視点から観ることになります。

「好き」という感情がどういうものなのか。
人それぞれ、その「好き」という感情の成り立ちが違います。

誰かを大切にしたいと思う気持ち、
お互いの成長を見守るような気持ち、
相手にために我慢、あるいは犠牲になろうとする気持ち、
相手を束縛したくなるような欲求、
ひょっとしたら、自分の心の痛みをぶつけてしまうような気持ち…かも。

その「好き」という気持ちを僕たちの中でどのように形成されてきたのか?
を紐解くことは「好き」という気持ちをより感じるための、
大切なプロセスのひとつになります。

たとえば、

あなたのご両親はどんなパートナーシップを営んでいましたか?


続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 06:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

パートナーシップの秘訣を求めて

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カメラロール-2714
AQUA MIXT 潤治です。

学生の頃、なぜかクリスマスになると、
ケーキ工場で深夜の製造アルバイトをしていたものです。
世俗的なクリスマスを意識し過ぎての結果なのですが、
今は力を抜いてクリスマスを迎えることができるようになりました。

クリスマス=恋人たちの儀式 という思っていたんでしょうね。
それに反発する気持ちがあったようです…。

その呪縛が解け、今ではパートナーシップのご相談を受けるまでに成長することができましたが、カウンセリングやコーチングをしているとさまざまなパートナーシップのカタチがあることに気づかされます。

あなたは、パートナーシップをどのようにイメージしていますか?

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 05:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

一線を越えるのが怖い?パートナーシップ

こんにちは、AQUA MIXT 潤治です。
君とふたりで歩いた道のり
先日、父親に妻である寛子の妊娠報告をしました。
結婚当初、極貧ということもあって、子供を授かろうという状況にはなりませんでした。
僕自身が父親になるということを拒んでいたせいもあります。
(それはなぜか? それは後ほど…)

寛子も当時、いろいろな葛藤を乗り越えていたようです。
→寛子の掲載記事「夜明けのレッスン」シリーズ

僕自身は、子供の頃から、父の荒れた姿を見ては、
この人のように絶対にならないと心に決めていました。

自分の感情にまかせて、母に暴力をふるい、父親としての責任を果たさずにいた父親を小学生の僕には許すことはできませんでした。

「絶対に父のような人間にはならない」 という小さな僕の大きな誓いでした。
続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 08:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

SLOW LIFE、SLOW LOVE…(2)

おはようございます、AQUA MIXT 潤治です。
IMG_4891
先日の記事「SLOW LIFE、SLOW LOVE…(1)」の続きになります。

自分の心を穏やかに保つことが、パートナー、周りの人たちとのコミュニケーションを豊かにするということ、そしてそれを阻害する「せっかちコミュニケーション」があるというお話でした。

今回は、その「せっかちコミュニケーション」を
促進させるもの
について、考えてみたいなと思います。

まだ、携帯電話というものが…、
かなりのお金持ちか暴力を好んでビジネスツールにされる方々以外は持っていなかった頃、
連絡手段は固定電話でした。

お付き合いしている彼女に電話しようと思っても、お母さま・お父さまが電話口に立たれることもよくあり、なかなか電話をするという行為には勇気が必要でした。

なので、デートの日まで話しができなかったり、1度デートの約束したら、その約束を守ることが当然でした。
もし、デートの時間に遅れても、お互いに「待つ」ということしか手段がありませんでした。

強制的に「待つこと」「信頼すること」を学ばされたような気がします。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

SLOW LIFE、SLOW LOVE…(1)

おはようございます、AQUA MIXT 潤治です。
波間が揺れる
ここ数週間、とても静かで凪のような日々をおくっています。
淡々とした行動の中に、静かな心が存在しています。

秋の夜長のせいかもしれません。

夫婦ふたりでいるときでも、まるでひとりの時間のように過ごすことが日常的にあります。
ふたりでも心地の良い沈黙の時間が流れ、お互いが読書をし、ただ、相手の存在を感じているという感覚…、そうして、秋の夜長は静かに過ぎていきます。

夫婦なのだから、当然かもしれません。

でも、昔はふたりの中にある沈黙が嫌いでした。
同時に、誰かとコミュニケーションをとっても、沈黙に耐えられない自分がいました。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 07:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

失くしてしまってから気づくもの

こんにちは、AQUA MIXT 潤治です。
カメラロール-124
ある昼下がりの、人があまり乗っていない電車の中で、
赤ちゃんとお母さんが座席で日向ぼっこを楽しむかのように微睡んでいました。

赤ちゃんは時たま思い出したかのように目を開けては母親の顔を見て微笑み、その笑顔を見た母親も、ゆっくりと微笑みかえしていました。

「今、ここ」という言葉があります。
精神世界、自己啓発、スピリチュアルな本などを読むと目にする言葉です。
心理学だと、ゲシュタルト療法のワークなどに紹介されます。
僕たちが感じられる瞬間瞬間は、「今・ここ」にしかなく、
その感情を大切にするということでしょうか。

なのに、人は過去の失敗を後悔することや思い出に浸ることに今という時間を使ったり、まだ何も分からない未来にあれこれ不安になることで今を過ごすことが少なくありません。そうした思考の癖は人生を複雑にして行動力や気力を奪うように思います。
なので、「今、ここ」にいる感覚は、人生をシンプルにしていくように感じています。

その母親と赤ちゃんが僕に教えてくれたこと…

・大切なものを一番大切にすることの大事さ
・2度と帰らない瞬間を大切にすることの素晴らしさ


でした。
続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月21日

お尻の穴を大きくしたかった傲慢ニスト

こんばんは、AQUA MIXT 潤治です。
もし、あの時…
今日は昔の思い出を癒すツアーを開催していました。
誰でもひとつは、ちょっぴり恥ずかしい思い出があるものです。その思い出を人生に必要なパズルのピースと考えられるか、蓋をしてその思い出を封印してしまうかで人生の彩りは変わってくると思います。
どんな経験も必要不可欠なピースと思って、受け取りたいですね。時間がかかっても…。

前回の記事、「ぐ〜のねも出ねぇぜ!状態から深めるパートナーシップ」にたくさんの反響をいただきました。
このブログに辿り着き、お読みいただくことを有り難く思います。
メールレター配信もしていますので、よろしければご登録下さいねッ

さて、そのひとつにテーマ
「その言葉の向こうに何があるのか?」をあらためて考えてみます。

僕が高校生の頃のお話です。

当時、お付き合いをしていた彼女が
自分以外の男子と楽しそうに話していると
僕と付き合っているのに、どうして他の男子と話すんだ?!
と感じることがありました。

傲慢な男です。傲慢ニストと呼んで下さい。
ボス猿のような発想に、今ではただただ恥ずかしいばかりです。

さて、その思いを彼女に伝えてみました。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぐ〜のねも出ねぇぜ!状態から深めるパートナーシップ

おはようございます、AQUA MIXT 潤治です。
Faith
夫婦で奏でる(?)音声配信にたくさんのご感想をいただき、
本当にありがとうございます。

【音声配信】「手放した先に豊かさがある」第9回
「コントロールを手放す 潤治編」
【音声配信】「手放した先に豊かさがある」第10回
「コントロールを手放す 寛子編」 〜他人は変えられない〜
【音声配信】「手放した先に豊かさがある」第11回
「コントロールを手放す 寛子編」 〜他人は変えられない(2)〜


セキララに語ること、
自分の経験が誰かのためになること
を大切にして音声配信をし続けています。
時にはただの恥ずかしい話になってしまい困惑しますが、それをより公的な学びに昇華できるように日々考えています。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 09:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

樹が年輪を刻むようにパートナーシップは成長していく

こんばんは、AQUA MIXT 潤治です。
カメラロール-2711
8月もお盆が過ぎると秋の気配がはっきりと感じ取れるようになります。
暑かったけど、短かった…と毎年、この頃に感じます。

週末はパートナーシップに関するレッスンがあり、お互いをよく知り合いたいと思っているご夫婦が、僕たち夫婦のもとに来て下さいました。

お互いの育ってきた環境で考え方・感じ方・愛し方の違いがあり、そのために誤解やすれ違いが生じるといったお話をそのご夫婦のケースに合わせてカウンセリングしたり、共有していきました。

相手を大切に思う気持ちは、お互い同じなのに…

愛したいのに、相手に伝わる愛し方を知らない
愛されたいのに、相手に伝わる求め方を知らない


運命の出会いを感じて、パートナーとなり、お互いを愛し合うようになっても、
その期間はそう長くは続きません。

ラブラブ期間というものでしょうか。 しかし…
8月23日(木)
より募集開始

◆スピリチュアルカウンセラー潤治の◆
「恋愛処方箋☆セキララレッスン」


異性に尽くして燃え尽きてしまう
セクシャリティ(性)の問題で踏み込めない自分がいる
相手に合わせすぎて犠牲になっている自分を感じる
プライドが邪魔して恋愛に踏み込めない
いつの間にか相手に浮気されていたことがある
好きになった人がたまたま既婚者である
男性の深層心理が解らないで振りまわされる

夫・妻以外に恋に落ちてしまった

さまざまな恋愛模様を共有していきます
御参加お待ちしております。
続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 20:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

相手の言葉が依頼のように聞こえてしまう症候群

こんにちは、インナーチャイルドトリートメント限定告知中の 潤治です。
ふたりだから見えるもの
パートナーリレーションシップ☆個別レッスンも好評をいただき、有り難い限りです。
人間関係・男女関係・お金・仕事…、さまざまなことが私たちを成長させてくれます。

その状況を違う視点で観ることで紐解けることもあるかもしれませんね。

さて、パートナーと暮らしていると、

何気ない自分の思考癖に気づきます。

気遣いと言ってしまえば、綺麗に収まりますが、
その動機は何なのか?と自分に問うてみるといいかもしれません。

たとえば、相手が

「お腹空いたなぁ〜」 と言います。

僕は、それを聞いて
「何か、作ろうか?」 と訊ねます。

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 14:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

ひとりのほうが楽なのに、なぜふたり?

おはようございます、男女関係の陰と陽を共有していく
スピリチュアルカウンセラー
の潤治です。
おかえり!
恋愛処方箋☆セキララレッスンでは、
パートナーシップの面倒な部分
についても共有していきます。

ひとりのほうが楽。
煩わしい感情に振りまわされないで済む。
相手を疑ったり、嫉妬をして格好の悪い自分にならなくていい。
自分の時間が無くなるし、自由もない。


そんな面倒なことが目白押しです。

その面倒だという思いを自分ひとりで処理をしようとすると、精神的に消耗します。

ひとりのほうが楽なのに…、あなたは!
わたしを煩わせないでよ!
格好悪い自分になるくらいなら、あなたに感情的になるのは止める!
あなたの保護者じゃないんだから、ひとりにさせて!


ひとりになりたい…とつぶやく時もあるかもしれません。

これからパートナー(ソウルメイト)と
出逢いたい人には、
パートナー(ソウルメイト)を引き寄せるレッスン。
パートナーがいらっしゃる人には、
今のパートナーとの関係を深めていくレッスン。
おひとりでも、パートナーの方と
ご一緒でもどちらでも対応
「パートナーリレーションシップレッスン 全3回」
受付期間
募集中〜8月15日(水)

続きを読む
posted by AQUA MIXT★水本 潤治 at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | パートナーシップのために・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。