

「パートナーシップのために…」 というテーマでブログで記事を連載しております。
(過去の赤裸々な記事はこちら…)
パートナーシップを通じて学ぶことはとても多いです。
依存心、犠牲者思考、執着、期待という要求、無価値感…など、自分自身の中にある、でも見たくない感情をパートナーは見事にあぶりだしてくれます。パートナーという鏡が自分自身を映し出し、そのおかげで自分の姿を自覚します。
しかしながら、その姿を見ないように、相手を攻撃したり、支配しようとすると、エンドレスなふたりの争いになります。
音声配信もさせていただきましたが、パートナーと喧嘩する際にいい喧嘩と悪い喧嘩があります。それはいったいどんなものでしょうか。どんな違いがあるんでしょうか…。
続きを読む